建築構造設計ポータルサイト -KozoBiz-

ホーム >> 建築構造設計Q&A集 

1.保有水平耐力計算条件として、弾塑性解析として荷重増分により解析をしていますが、ひび割れ考慮をしないとして計算しています。終局メカニズムを塑性域で考慮する時は、ひび割れを考慮した検証も必要かと考えます。14階建ての建物の保有耐力検証方法は多角的な考慮にて検証するべきと思いますが、設計者としては如何ですか。
2.Y1-X2通り柱に逆せん断が生じています。逆せん断が生じた状態で保有水平耐力を算定しても、明快なメカニズムと判断できるのか疑問に思います。逆せん断が発生しないように変更した上で、保有水平耐力を検討するのが良いと考えますが、設計者としての考えを示して下さい。

構造設計事務所の求人情報 
 
 
耐震診断 東京都
構造計算と耐震診断・耐震補強設計を行っております。構造設計一級建築士8名、建築設計技術者41名在籍。
構造計算サービス
構造設計一級建築士による定額構造計算サービス
耐震診断サービス
1級建築士19名・構造設計一級建築士8名が在籍する構造事務所さくら構造が運営している耐震診断・補強設計サービスKozoweb-T
 
100の失敗事例に学ぶ設計施工トラブルの防ぎ方仮
100の失敗事例に学ぶ設計・施工トラブルの防ぎ方(仮)
日経コンストラクション
出版年月: 2016/9/9

新品: ¥ 4,968
ポイント:46pt (1%)

(この商品の現在のランクに関する正式な情報については、建築構造・施工の新商品情報